穂高重親教授のモデルは誰?渋沢栄一の孫の穂積重遠で法学者!

#ad #PR #スポンサー

スポンサーリンク

NHK朝ドラ「虎に翼」で主人公・猪爪寅子の師となるのは小林薫さん演じる穂高重親(ほだかしげちか)教授のモデルは誰なのでしょうか?教授の穂高重親のモデルは実在の渋沢栄一の孫の穂積重遠で法学者?なのか史実やネタバレをご紹介します。

目次

穂高重親教授とは?主人公・寅子の生涯の師!

朝ドラ「虎に翼」のヒロイン・猪爪寅子とは?

連続テレビ小説・朝ドラ「虎に翼」の主人公は、伊藤沙莉さん演じる日本初の女性弁護士となる猪爪寅子(いのつめともこ)です。

猪爪寅子【いのつめともこ】のモデルは誰?三淵嘉子の弁護士の大学や旦那と結婚は二度?

昭和のはじめ、日本初の女性専門に法律を教える学校ができます。そこへ集ったのは、当時の日本のどこにも収まれない、あふれ出す何かを抱えた女性たちでした。この物語の主人公・猪爪寅子も、そんな収まれない女性。周囲から“魔女部”と陰口をたたかれた女性だけの学びやで、彼女たちは自らの道を切り開くため法律を学んでいきます。
昭和13年(1938)、卒業生から日本初の女性弁護士が誕生します。寅子もその一人として日本中から注目され憧れの的になります。しかし弁護士として意気揚々と世に出た彼女たちを待ち受けていたのは、戦争へと突き進んでいく日本でした。法学という社会に羽ばたく翼を得たはずが、それを使える場は急速に消えてしまいます。
昭和20年(1945)、焼け野原に立つ寅子は全てを失っていました。明日生きるため頼れるのは、かつて学んだ法律だけ。彼女は裁判官になることを決意。戦争で親を亡くした子どもや苦境に立たされた女性たちのため、家庭裁判所の設立に奔走することになります。
そして、寅子はついに裁判官になります。彼女とその仲間たちは、政治でも経済でも解決できない、追いつめられた人々の半径5メートルの世界を見つめ、その苦境から救うため情熱をもって向き合っていきます。

引用元:NHKサイト

猪爪寅子は実在の初の女性弁護士となった三淵嘉子さんがモデルです。

そして物語は、三淵嘉子さんの史実を元にしたフィクションで、戦争を経験して多くの困難に見舞われた波乱万丈な人生が描かれると思われます。

ヒロインのモデルが実在の人物ということで、実在の人物がモデルのキャラクターも多数登場することがわかっています。

穂高重親教授とは?

そんな寅子が弁護士となるうえで、生涯の師匠となる人物が小林薫さん演じる穂高重親(ほだかしげちか)です。

高名な法学者。女子教育に熱心で明律大学女子部の立ち上げに尽力し、教べんをとる。おおらかで何事にも動じないが、ひょうひょうとしておちゃめな一面も持つ。「法の世界」における寅子にとっての「生涯の師」。

引用元:公式サイト

穂高は寅子たちが法律を学びに入学した明律大学の教授であり、法曹界の重鎮となる人物!

堅物で気品のある人物と思われそうですが、演じる小林薫さん曰く、どこにでもいる柔らかい雰囲気のおじさんなんだそう(;^_^A

寅子のことを面白い子だなと感じて、法曹界に入るべき女性だとスカウトする役どころのようですよ。

以降で気になる穂高重親初登場回のストーリーをネタバレ紹介します!

穂高重親との出会いがきっかけで法律家を目指す!

佐田優三のモデルは和田芳夫で実在の旦那【結婚相手】で書生!仲野太賀が演じる!

兄・直道(上川周作)と親友の花江(森田望智)の結婚準備が進む中、猪爪家の下宿人・優三(仲野太賀)の大学に弁当を届けた寅子(伊藤沙莉)はそこで法律の道に出会う。

引用元:公式サイト

下宿人・優三(仲野太賀)の通う明律大学に寅子(伊藤沙莉)はお弁当を届けに向かいます。

優三は弁護士だった父に憧れて弁護士を目指し勉強中。

しかし高等試験(現在の司法試験)に合格できず、昼は銀行で働きながら夜は夜学で学んでいたのです。

男ばかりの学内で、優三がいる教室にたどり着いた寅子。

廊下の窓から中をのぞくと、講義をしている桂場等一郎(松山ケンイチ)と学生が「婚姻状態にある女性は無能力者」とやり取りしているのを聞きます。

桂場等一郎のモデルは石田和外で実在の裁判官!三淵嘉子が司法省に乗り込んだ史実とは?

寅子は思わず「は?」と声を出してしまい・・・

優三は慌てて寅子を帰そうとしますが、そこに教授の穂高重親(小林薫)がやってきて引き止めました。

「言いたいことがあれば言いたまえ」

ほほ笑む穂高に言われるがまま、寅子は「女性が無能だと言うことか?」と尋ねました。

すると桂場はこう答えます。

「そうではない。結婚した女性は責任能力が制限されると言うことだ」

さらに寅子はこう返しました。

「いいえありますよ。責任能力。私の家では家のことはお金の周りから何から何まで全て母が責任をもってやりますが」

そこで桂場は、法律上は妻が様々な行為を行う際は、夫の許可がいることを説明。

しかし寅子は到底納得が行きませんでした。

そんな様子を見て、穂高は寅子を教室に残るように勧め、男子学生たちと講義を受けることに。

講義終了後、穂高から感想を聞かれた寅子は思いのままの気持ちを明かしました。

「結婚に心躍らないのも、女が損なのも、私が嫌だと思ったすべてにつながる理由が有ったと分かりました。理由が分かれば何かできることがあるかもしれない!」

ハキハキと続ける寅子を気に入った穂高は言います。

「その物事のとらえ方、探求心に向上心、何より弁が立つ!君法律家に向いているよ」

こうして穂高は、寅子に自らが教授を務める明律大学女子部法科に入るよう勧めるのでした。

穂高重親教授のモデルは誰?渋沢栄一の孫の穂積重遠で法学者!

主人公・寅子を法律家に導く師となる穂高重親のモデルとなった人物について以降でご紹介します。

穂高重親教授のモデルは渋沢栄一の孫の穂積重遠で法学者!

まず寅子のモデルは、女性初の弁護士となった三淵嘉子(みぶちよしこ)です。

猪爪寅子【いのつめともこ】のモデルは誰?三淵嘉子の弁護士の大学や旦那と結婚は二度?

そして嘉子たち女性法律家誕生に大きく関わったとされる民法学者の穂積重遠(ほずみしげとお)が、穂高のモデルと言われています!

穂積は明治16年(1883年)に法学者の陳重とその妻・歌子の間に生まれました。

歌子は、一万円札の肖像画になることでも知られる渋沢栄一の長女なんですよね。

と言うことは穂積は渋沢栄一の孫にあたる人物です。

渋沢栄一といえば、大河ドラマでも主人公として描かれた「近代日本経済の」と言われているあまりにも有名な偉人ですね。

祖父・渋沢栄一の影響を受けた穂積は、社会事業への関心を持ち、東京帝国大学法学部卒業後、同大学に講師として採用されます。

明治45年(1912年)には、欧米留学の辞令を受けて、ドイツ、フランス、イギリス、アメリカに留学。のちに東京帝国大学の教授となり民法、法理学講座を担当。

数多くの論文を世に出して、特に家族法の領域で多くの業績を残しました。

女性や子供など弱き者を保護する法学を提唱!

穂積が注力した家族法は、経済的に弱い者、つまり女性や子供に目を向け保護するための法律でした。

穂積は女性にも法律が必要だと考え、嘉子の母校である明治大学女子部の創設や、弁護士法改正に熱を注ぎます。

そして明治大学でも民法の講義を担当し、女子部の創設を提案。

大学の評議委員会で反対されつつも、昭和4年(1929年)に見事開校させたのです。

開校式では教師代表として挨拶をして、法律を学ぶ女性たちに期待の言葉を贈りました。

嘉子は開校から三年後の昭和7年(1932年)に入学することになりますが、穂積の熱意が無ければ法律家としての嘉子は誕生していなかったかもしれません。

他にも穂積は、女性活動家の支援も行っていたそうです。

平塚らいてう、市川房江らが新婦人協会を設立した際には、穂積に助言を求めました。

他にも女性史研究の高群逸枝を応援していた事でも知られています。

穂高重親役のキャスト俳優は小林薫!

プロフィール

ここで穂高を演じる小林薫さんについても少しご紹介します。

小林 薫 Kaoru Kobayashi
生年月日1951年9月4日
出生地京都府
サイズ175cm B94 W85 H93 S27
血液型A型

引用元:公式サイト

小林薫さんは現在72歳で俳優として、映画ドラマなど、また声優としてなど幅広く活躍されています。

出演作品

代表作は映画「秘密」やドラマ「ナニワ金融道」、主演を務めた「深夜食堂」など。

NHK朝ドラは「天うらら」や「カーネーション」にも出演。

「カーネーション」では尾野真千子さん演じるヒロインの父親役でしたね。

大河ドラマは「おんな城主直虎」や「青天を衝け」にも出演!

青天を衝けでは渋沢栄一の父を演じました。

今回演じる穂高のモデルとなった穂積は渋沢栄一の縁者と言うことで、何か縁を感じたと語っていた小林薫さん。

さらにかつてNHKでは「気骨の判決」で裁判官・吉田久を演じており、この人物ともモデルとなった穂積重遠は親しかったそうですよ。

また最近ではドラマ「コタツがない家』で小池栄子さん演じる主人公の父親役で、ダメ親父キャラを熱演されていました!

まとめ

桂場等一郎のモデルは石田和外で実在の裁判官!三淵嘉子が司法省に乗り込んだ史実とは?

今回は「虎に翼」で小林薫さん演じる穂高教授のモデルになった人物についてご紹介しました。

穂高教授のモデルは実在の法律家・穂積重遠で、渋沢栄一の孫にあたる人物です。

第2話から登場する小林薫さん演じる穂高にも是非皆さんご注目ください!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる