【明律大学女子部法科】モデルは明治大学専門女子部で実在?三淵嘉子が入学した?

#ad #PR #スポンサー

スポンサーリンク

NHK朝ドラ「虎に翼」でヒロインの猪爪寅子のモデルは弁護士の三淵嘉子でドラマで通うことになる大学は明律大学【めいりつ】女子部法科ですがモデルは実在する?明律大学の女子部法科のモデルは三淵嘉子が入学した実在の明治大学専門女子部なのか?ご紹介します!

目次

明律大学女子部法科への入学を勧められる寅子!

朝ドラ「虎に翼」とは?ヒロインは日本初の女性弁護士の猪爪寅子

連続テレビ小説・朝ドラ「虎に翼」の主人公は、伊藤沙莉さん演じる日本初の女性弁護士となる猪爪寅子(いのつめともこ)です。

昭和のはじめ、日本初の女性専門に法律を教える学校ができます。そこへ集ったのは、当時の日本のどこにも収まれない、あふれ出す何かを抱えた女性たちでした。この物語の主人公・猪爪寅子も、そんな収まれない女性。周囲から“魔女部”と陰口をたたかれた女性だけの学びやで、彼女たちは自らの道を切り開くため法律を学んでいきます。
昭和13年(1938)、卒業生から日本初の女性弁護士が誕生します。寅子もその一人として日本中から注目され憧れの的になります。しかし弁護士として意気揚々と世に出た彼女たちを待ち受けていたのは、戦争へと突き進んでいく日本でした。法学という社会に羽ばたく翼を得たはずが、それを使える場は急速に消えてしまいます。
昭和20年(1945)、焼け野原に立つ寅子は全てを失っていました。明日生きるため頼れるのは、かつて学んだ法律だけ。彼女は裁判官になることを決意。戦争で親を亡くした子どもや苦境に立たされた女性たちのため、家庭裁判所の設立に奔走することになります。
そして、寅子はついに裁判官になります。彼女とその仲間たちは、政治でも経済でも解決できない、追いつめられた人々の半径5メートルの世界を見つめ、その苦境から救うため情熱をもって向き合っていきます。

引用元:NHKサイト

主人公・猪爪寅子のモデルは、日本初の女性弁護士となった三淵嘉子(みぶちよしこ)と言われていますね。

猪爪寅子【いのつめともこ】のモデルは誰?三淵嘉子の弁護士の大学や旦那と結婚は二度?

猪爪 寅子
いのつめ ともこ
大正3年(1914)五黄(ごおう)の寅年に生まれ、寅子(ともこ)と名付けられる。女学校の卒業を迎えた年、お見合い結婚を勧める母親を振り切って、女性に法律を教える日本で唯一の学校への入学を決意。そこで出会った仲間たちと切磋琢磨(せっさたくま)し、やがて日本初の女性弁護士となる。世間知らずで自信家の所もあるが、全てに全力の人。弁護士として、裁判官として、一歩ずつ成長していく。あだ名は“トラコ”。

引用元:公式サイト

寅子(伊藤沙莉)は高校を卒業と同時に、両親からお見合いを勧められますが、結婚に対して乗り気ではありませんでした。

女性は結婚して、様々なことで奔走するのに、手柄はすべて、夫など男のものになってしまう・・・親友の花江が、寅子の兄との結婚を喜んでるのを見ていても・・・

自分が結婚するイメージがわかない寅子でした。

明律大学女子部法科への入学を勧められる寅子!

そんなある日、下宿人・佐田優三(仲野太賀)の通う明律大学に寅子はお弁当を届けに向かいます。

佐田優三のモデルは和田芳夫で実在の書生!仲野太賀が演じる!

あわせて読みたい
佐田優三のモデルは和田芳夫で実在の旦那【結婚相手】で書生!仲野太賀が演じる! 朝ドラ「虎に翼」で伊藤沙莉さん演じるヒロイン・猪爪寅子の自宅で下宿している仲野太賀さん演じる書生の佐田優三(さだゆうぞう)ですがモデルは誰でしょうか?佐田優...

弁当を届けた大学で講義を聞き、法律に興味を持った寅子(伊藤沙莉)。教授の穂高(小林薫)に「明律大学女子部」への進学を勧められ、親を説得して出願しようと企む。

引用元:公式サイト

廊下の窓から中をのぞくと、講義をしている桂場等一郎(松山ケンイチ)と学生が「婚姻状態にある女性は無能力者」とやり取りしているのが聞こえてきました。

すると寅子は思わず「は?」と声を出してしまい、気付いた優三は慌てて寅子を帰そうとします。

しかしそこに教授の穂高重親(小林薫)がやってきて引き止められた寅子!

穂高重親教授のモデルは誰?渋沢栄一の孫の穂積重遠で法学者!

「言いたいことがあれば言いたまえ」とほほ笑む穂高に言われるがまま、寅子は「女性が無能だと言うことか?」と尋ねます。

そして桂場はこう答えました。

「そうではない。結婚した女性は責任能力が制限されると言うことだ」

それを聞いた寅子は言い返します。

「いいえありますよ。責任能力。私の家では家のことはお金の周りから何から何まで全て母が責任をもってやりますが」

そこで桂場は、法律上は妻が様々な行為を行う際は、夫の許可がいることを説明しますが、寅子は到底納得が行きません。

そんな様子を見て、穂高は寅子を教室に残るように勧め、男子学生たちと講義を受けることになったのです。

講義終了後、穂高から感想を聞かれた寅子は思いのままの気持ちを明かしました。

「結婚に心躍らないのも、女が損なのも、私が嫌だと思ったすべてにつながる理由が有ったと分かりました。理由が分かれば何かできることがあるかもしれない!」

ハキハキと続ける寅子を気に入った穂高は言います。

「その物事のとらえ方、探求心に向上心、何より弁が立つ!君法律家に向いているよ」

こうして穂高は、寅子に自らが教授を務める明律大学女子部法科に入るよう勧めるのでした。

果たして、両親を説得して大学に入学できるのか?

気になるところですよね(;^ω^)

【明律大学女子部法科】のモデルは明治大学専門女子部!三淵嘉子が入学!

【明律大学女子部法科】のモデルは明治大学専門女子部!三淵嘉子が入学!

その後主人公・寅子は何とか大学に入学することになるのですが、その大学【明律大学女子部法科】のモデルは明治大学専門女子部だと思われます。

この作品のモデルとなった三淵嘉子(みぶちよしこ)も明治大学専門女子部に入学しているんですよね!

まずは三淵嘉子さんの生い立ちについてご紹介します。

大正3年(1914年)に武藤貞雄、ノブの長女として誕生した嘉子さん。

大正9年(1920年)、父・貞雄がニューヨーク赴任を終えて帰国すると、東京の渋谷区へ引っ越してきます。

近隣の早蕨幼稚園を経て、青山師範附属小学校に入学した嘉子さんは、当時から成績優秀だったそう。

小学校時代の大正12年(1923年)には、関東大震災に見舞われるも一家は幸いにも無事でした。

震災にも負けず、嘉子さんは昭和2年(1927年)倍率20倍の試験を見事勝ち抜き、東京女子高等師範学校の附属高等女学校に入学を果たします。

この学校は、現在のお茶の水女子大学付属高校のことですね。

この入学は、教育熱心だった母・ノブさんの悲願だったそう。

当時は「男は働き、女は家庭に入る」が社会の常識で、東京女子高等師範学校は将来の良妻賢母候補を育成するエリート学校だったからです。

明治大学専門女子部への進路をすすめたのは父親?

娘の将来も安泰だと思った矢先、嘉子さんが女学校卒業後に選んだ進路は、なんと明治大学専門部女子部の法科だったのでした。

その後押しをしたのは、父・貞雄さんで、折しも在学中の昭和4年(1929年)に、明治大学は女性のために法律専門学校を創設し、世の中は少しずつ女性の社会進出が進み始めていました。

ドラマでは、穂高重親教授にすすめられていますが、実話ではなくオリジナルの展開かもしれません。

穂高重親教授のモデルは誰?渋沢栄一の孫の穂積重遠で法学者!

ドラマでもお父さんが寅子の味方をしてくれそうですね。

明治大学専門女子部とは?女性が法律を学ぶ日本で最初の大学!

桂場等一郎のモデルは石田和外で実在の裁判官!三淵嘉子が司法省に乗り込んだ史実とは?

明治大学専門女子部とは?女性が法律を学ぶ日本で最初の大学!

日本で初めて弁護士となった三淵嘉子さんですが、かつて日本の法律では男子しかなることが出来ませんでした。

弁護士法は、明治26年に施行されて、有資格者は「成年以上の男子たること」と書かれていたからです。

しかし昭和11年(1936年)に弁護士法は改正されて、女子にも弁護士資格が認められるようになります。

この法改正をいち早く察知したのが、嘉子が入学した明治大学でした。

昭和4年(1929年)に女性のための法律専門学校を創設したばかりか、卒業後は明治大学への編入を認める仕組みも整えます。

こうして明治大学は、女性が法律を学ぶ日本最初の大学となったのです!

母親の反対にあいながら強引に入学した三淵嘉子

父の助言もあり、嘉子さんは明治大学専門女子部に進むことになるのですが、母のノブは猛反対したそう。

そこで嘉子さんはノブが法事で帰郷していた時期に入学手続きを行うという手段に出ました。

母が東京に戻ってくると泣きながら「嫁の貰い手が無くなる」と声を荒げます。

ドラマでも同じような展開になりそうですね(^^;

当時は法律家は男だけの世界で、女がなることは周囲から白い目で見られる時代だったからです。

しかし時間をかけて父と嘉子が説得したことで、なんとか母も納得しその後は応援してくれるようになりました。

こうして昭和7年(1932年)、嘉子は明大女子部の法科に入学。

上級生を含めて100人程度と少なかったが、意欲に燃える女学生たちであふれており、学生生活は強い刺激となったそう。

とはいえ、世間からは女が法律を学ぶだけで「変人」扱いされ、周囲が呆れた表情を浮かべ、嘉子は言いようもない悔しさを感じたようです。

まとめ

今回は「虎に翼」で主人公・寅子が通う明律大学女子部法科のモデルについてご紹介しました。

主人公のモデルは、実在の日本初の女性弁護士・三淵嘉子で、通った大学は明治大学専門女子部でした。

大学のモデルは明治大学と言うことになりますね。

女子部は後の明治大学短期大学となるのですが、2007年に廃止となっているようです。

物語前半は、伊藤沙莉さん演じる寅子が女子大生として学ぶ姿が見どころになりそうですので、是非ご期待ください(^^♪

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる