スポンサーリンク
毎年、梅雨の後半になると大雨が降りやすいのですが、2020年の梅雨は、いつもよりもさらに強烈な豪雨になっています。
熊本県など九州各地に大きな被害をもたらしています。そしてその被害の大きさから、早くも「令和2年7月豪雨」という名称がつけられました
これは、まだ豪雨が収まっていない状況では異例のことです。
そんな豪雨は岐阜県・長野県でも記録的な豪雨により、川が氾濫して多くの被害をもたらしています。
その中でも多くの被害を受けてしまった長野県の被害状況はどうなのでしょうか?
長野出身の人や長野へ旅行したことのある人は気になるものの、地元に住んでいないと実状がわからないですね。
今回は豪雨の影響を大きく受けた「長野県」被害の様子を、そして長野県のどこが被害を受けたのか?など調べてその現状をまとめてみました。
豪雨長野県の被害状況の動画など現状まとめ
今回の豪雨で被害を受けた長野県の現状をご紹介していきます。ツイッターやニュースなどで多くの衝撃的な動画・画像が公開され、衝撃を受けた人も多いと思います。
停滞している梅雨前線の影響で8日午前、西日本から東日本にかけて局地的に非常に激しい雨が降った。気象庁は同日朝、岐阜県と長野県に大雨特別警報を発表。正午前にすべて大雨警報に切り替えた。9日にかけて広い範囲で大雨となるところがある見込みで、土砂災害や河川の氾濫(はんらん)などに各地で厳重な警戒が必要という。
引用元:https://www.asahi.com/articles/ASN782T4MN78UTIL004.html
長野県内では8日午後の段階で、道路への土砂流出などの影響で松本市や長野市、木曽町の3市町の計約390人が一時孤立した。県などは地区に通じる道路の復旧を急いでいる。
松本市の上高地では、土砂崩れで国道158号が3カ所にわたって寸断された。県のまとめでは、観光客35人とホテルや旅館の従業員ら274人の計309人が足止めされた。県によると、これまでに土砂崩れのあった2カ所は8日のうちに復旧を済ませ、残る1カ所も9日午前10時に人が通れるよう仮設の歩道を確保し、現時点で孤立状態は解消されているという。
引用元:https://www.asahi.com/articles/ASN794637N79UTIL00Z.html
7月8日に大雨特別警報が発令され、一時は孤立状態となってしまった地域もありました。
今は孤立状態は解消されたものの、土砂崩れの恐れはあり、政府は激甚災害の指定を検討しています。
岐阜県、長野県、猛烈な豪雨で非常に地盤が緩んで土砂崩れの恐れがありますので厳重警戒でお願いします。
安全な場所でお願いします。
飛騨高山の宮川は大好きな川です。
飛騨高山神の水 pic.twitter.com/rHopYO9JzG— SHO aka S.TIME (@SHO_aka_STIME) July 8, 2020
【長野豊野町】
台風19号の被害から約9ヶ月ですが、水害への備えはまだ整っていなく、住民の多くは恐怖を感じています。令和2年7月豪雨でもリンゴ畑が浸水してしまいました。浅川の治水対策で排水ポンプの増設や堤防のかさあげなどの計画はありますが、先行きが見通せない状況が続いています。 pic.twitter.com/BZfNoC0xPS
— 北澤一樹@キタイチ果樹園 (@kitaichikajyuen) July 10, 2020
【 令和2年7月豪雨 】長野・岐阜 pic.twitter.com/IZjfpGiBoK
— 寿生 (@h_kinuura) July 9, 2020
長野の林道の崩落箇所
昨年の台風19号で崩れたようだけど
復旧されないまま
この梅雨の豪雨で
さらに崩れているかも。。#ちょうどいいラジオ pic.twitter.com/rlGzrEqX32
— けいくん (@kf2980pi) July 7, 2020
岐阜県、長野県に大雨特別警報が出ています。
群馬県の朝も激しい雨が降っています。
皆さん、十分にご注意ください。#大雨特別警報 #岐阜県 #長野県 #大雨 #豪雨 #自然災害 #安全最優先 #安全第一 #交通安全 pic.twitter.com/kNV0D4RVIa— 我妻武彦(製造業COO) (@take_wagatsuma) July 7, 2020
豪雨に水害に地震にコロナウイルスと消費増税と都市封鎖による経済恐慌と
踏んだり蹴ったりhttps://t.co/H7XSJp1hWd
— bonsuke (@BonsukeR) July 8, 2020
早朝 凄い豪雨で目覚めた
警戒レベルも3になってた数時間後
この時の雨は嘘のように晴れた岐阜県、長野県が
大雨特別警報 発表されました皆さま 命を守ってください
ニュースでも被害者の家族がおっしゃってましたが
ここは大丈夫だろうと思わないでください pic.twitter.com/BTJ7wgJnl8— L⃠A⃠xxM⃠I⃠N⃠N⃠N⃠O⃠ (@LAxxMINNNO) July 8, 2020
【農業ニュース】豪雨 岐阜、長野でも 飛騨川氾濫 九州は被害拡大 https://t.co/3mpCtGQ0Uq @YouTubeより
— 農業ニュースまとめ (@agrinews_matome) July 10, 2020
岐阜・長野に大雨特別警報。
レベル5にあたる豪雨です。
避難指示、避難勧告も多数。
飛騨川氾濫しました。川の近くには行かないで。こんな酷い雨が降っていると思われます。https://t.co/6c77iwNsOz
一刻も早く避難を。
— 眠気曲案内所 (@dnt222) July 8, 2020
【#長野県】10時40分頃の #木曽川 水位状況です。
8日と比較すると低下していますが、まだ河川の水量は多い状況が続いています。
今後も雨が続きます。雨の降り方によっては急激に水位が上昇することも考えられます。当アカからも情報をお伝えしていきますが、こちらも参考に!https://t.co/DJlGQ0R1m3 pic.twitter.com/xxsDaL3Kz7— 長野県防災 (@BosaiNaganoPref) July 10, 2020
去年は台風19号によって被害があったものの、修復工事がまだ終わっていないところもあるようで、さらなる被害が広がる恐れがあります。
まして、コロナウイルスの影響があるので、観光、飲食店、農業など経済への影響が、さらに深刻になると予想されます。
まだ梅雨は明けていませんので、今後も雨が降る可能性があり、地盤が緩んでいるので少しの雨でも土砂災害の可能性があるので、ご注意ください。
スポンサーリンク
豪雨長野県の被害を受けたのはどこの地域?
長野県で大きな被害を受けたのはわかったのですが、一体どの地域で受けたのでしょうか?
長野県は広く、どこがどんな被害を受けたのか?気になっている人も多いと思います。
以降で詳しくまとめていきます。
長野県は9日午前、今回の大雨に関する3回目の対策本部会議を開き、県の担当者が、9日朝の時点での被害状況を報告しました。
この中で人的被害については8日、飯綱町で土のうを積む作業をしていて川に落ちた男性が、あばらの骨を折る大けがをしていたことが報告されました。
また、住宅への被害では、飯田市などで合わせて18棟の住宅に床下浸水の被害が出たということです。
さらに、9日午前7時半の時点で、松本市の上高地や奈川それに木曽町と大鹿村の一部の、合わせて4か所の集落が孤立した状態となっていることも報告されました。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200709/k10012506031000.html
記録的な大雨により、長野県松本市の上高地につながる国道で土砂崩落が発生し、300人余りが孤立状態になりました。9日は宿泊客全員が崩落現場を歩いて通り抜け、無事、下山しました。 」
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/0ba88f96eea02d98a3da63dbe6e5c8b4a32656a9
◆飯綱町
土のうを積む作業をしていて川に落ちた男性が、あばらの骨を折る大けが
◆飯田市
合わせて18棟の住宅に床下浸水の被害
飯田市座光寺の建設会社では、けさ7時ごろ、側溝からあふれた水が、事務所に流れ込んでいるのを見つけました。 事務所は、一時、床上10センチほど水に浸かったということです。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/af31f80341cd92736e0923e20863d4a722fe9efd
川の氾濫はなかったものの、大雨で側溝などから水があふれてしまったための被害のようです。
◆木曽町
木曽川は氾濫危険水位を越えましたが、現在(2020年7月12日現在)はかなり水位が下がりました。
木曽川に流れ込む支流や沢では水量が多くなり、リンドウなどが崩落した。木曽町では一時11世帯25人が孤立状態となり、今でも道路の崩落などで1つの集落であわせて3世帯6人が孤立状態のままです。
◆長野市信州新町
複数の道路に土砂が流れ込んで通れなくなり、一時36世帯62人が孤立したが、8日中に復旧して解消しました。
◆長野県松本市の上高地
土砂崩れで国道158号が3カ所にわたって寸断されていました。
長野県のまとめでは、観光客35人とホテルや旅館の従業員ら274人の計309人が足止め孤立してしまったとのこと。
9日には宿泊客全員が崩落現場を歩いて通り抜け、無事、下山したという驚きのニュースが。
またこれまでに土砂崩れのあった2カ所は7月8日のうちに復旧を済ませ、残る1カ所も9日午前10時に人が通れるよう仮設の歩道を確保し、孤立状態は解消されているそうです。
上高地と聞いてもピンと来ない人もいるかもしれませんが、松本市の中にある山岳リゾートです。美しい山々の眺めは素晴らしく、芥川龍之介の小説「河童」の舞台になった地でもあります。人気スポットだけに、多くの観光客が訪れる場所で、ショックを受けた人も多いと思います。
長野県は、他にも人気観光スポットが多数点在しています。
それだけに観光客も多くホテルなどに泊まっていたので、ホテルで朝食中に突然水が朝食会場に入ってきて、避難した様子も放送されていました。
スポンサーリンク
豪雨長野の被害はこれからも注意?
記録的な大雨となっている長野県内。11日以降も南部や県の西側の地域を中心に大雨の恐れがあり、引き続き土砂災害や河川の増水などに警戒が必要です。
3日の降り始めから10日午後4時までの雨量は、御嶽山978ミリ、阿智村浪合539.5ミリ、上高地496ミリ、木曽福島446.5ミリなど記録的な大雨となっています。
11日以降も南部や県の西側を中心に大雨の恐れがあります。11日午後6時までの24時間では南部120ミリ、中部100ミリ、北部80ミリが予想されています。
土砂災害警戒情報は現在出ていませんが、引き続き警戒が必要です。また、河川の増水や浸水にも警戒、注意が必要です。
11日以降も大雨の恐れがあり、土砂災害や河川の増水などに警戒が必要です。くれぐれも河川の様子を見に行ったりすることがないようにしてください。川のそばや崩れそうな山や崖がお住まいの近くにあるならば、早めに明るいうちに避難所や親戚、友人のところへの避難することをお勧めします。
皆さん、お疲れ様でした。現在も余談を許さない「令和2年7月豪雨」を含め、夏の天候は急変しやすい点に注意を。
昨年、大雨被害を受けた長野が故郷の職場の同僚が言っていました。
今一度、お住まいの地域の洪水・土砂災害のハザードマップの再確認を。
今後の気象情報にも十分注意を! #マメ部
— サキノセ (@sakinose_gotok) July 10, 2020
熊本の水害被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。
昨年の長野豪雨の際に書いた記事を再掲します。✔停電と医療的ケア児
✔避難所と子ども
✔水害後の片付けを子どもにさせない
✔浴槽に水を張る際の溺水に注意
✔有用な防災情報リスト
✔子育て世代の避難バッグhttps://t.co/pCLNlFJibM— 教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪ (@oshietedoctor) July 5, 2020
【お知らせ】集中豪雨により、岐阜県、長野県では土砂崩れや河川氾濫による被害が出ています。倒れた電柱や切れた電線は、感電するおそれがあるため、近づかず電力会社へご連絡ください。浸水・破損した太陽光パネルは発電するため感電のおそれがありますので近づかないでください。
— 中部近畿産業保安監督部 (@hoan_chubu) July 9, 2020
氾濫を確認したのは国管理が犀川(長野)、吉野川(徳島)、彦山川(福岡)、球磨川(熊本)、筑後川(大分)、大分川(大分)の6河川。県管理は96河川で、大分県が一部の管理を受け持っている大分川が含まれるため、氾濫数は全体で101河川になる。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/07e56dc8f785079382ba6d6e68a78ddd15c6809b
亡くなった人は今のところいないようですが、
7月12日朝6時54分現在の情報です。
避難指示:下伊那郡喬木村
避難勧告:飯田市、下伊那郡喬木村、木曽郡木祖村
長野県各地に土砂災害警戒情報、大雨警報が出ています。
今後とも十分にご注意ください。
まとめ
長野県には7月8日に大雨特別警報が発令され、一時は孤立状態となってしまった地域もあり、一人の男性が大ケガをしました。
今は孤立状態は解消されたものの、土砂崩れの恐れはあり、政府は激甚災害の指定を検討しています。
まだ梅雨明けはしていませんので、11日以降も大雨の恐れがあります。土砂災害と河川の増水にくれぐれもご注意ください。
避難所や親戚、友人のところへ避難する場合は早めの明るいうちに移動することをお勧めします。
コメント