緊急事態宣言2021学校休校はない?意味不明で大丈夫かの声

#ad #PR #スポンサー

スポンサーリンク

2020年末から2021年の年始にかけて、コロナが収束する兆候は見えません。

東京のコロナ感染者数が年明けでいよいよ2000人を超えてしまいました。

そんな中、1月2日に1都3県(東京都・埼玉、・千葉・神奈川)が国に緊急事態宣言の要請をし、緊急事態宣言の発令がいよいよ決定します。

そうなると気になるのが子供たちの小学校・中学校・高校などが休校になるのか??ということですが、なんと今回一斉休校の要請は行わない方針を発表しました。まだ方針ですがほぼ決定のようです。

そして今回の緊急事態宣言で一斉休校をしないことの意見は、賛否は分かれています。

確かに休校すると困る人はたくさんいるかもしれないけれど・・・一斉休校しない緊急事態宣言に意味があるのでしょうか??

学校では、クラスターが発生し話題に。

今回は「緊急事態宣言2021」で学校を休校にしないのは意味がないのか??休校にすべきなのか??休校がない緊急事態宣言は意味不明などネットの反響とともにまとめてみました!

目次

緊急事態宣言2021で学校休校が気になる経緯とは?

緊急事態宣言2021はいつから?1月4日から説も

緊急事態宣言とは?

まずは、改めて緊急事態宣言とはどういう意味なのか?おさらいしておきましょう!

緊急事態宣言は、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく措置です。
全国的かつ急速なまん延により、国民生活や経済に甚大な影響を及ぼすおそれがある場合などに、総理大臣が宣言を出し、緊急的な措置を取る期間や区域を指定します。
対象地域の都道府県知事は生活の維持に必要な場合を除き、住民に外出の自粛など感染防止の協力を要請することができます。
また、学校の休校や、百貨店をはじめ多くの人が集まる施設の使用制限などを要請したり、指示したりできるほか、特に必要な場合は、臨時の医療施設を整備するため、土地や建物を所有者の同意を得ずに使用できます。さらに、緊急の場合、運送事業者に、医薬品や医療機器の配送を要請・指示できるほか、必要な場合は、医薬品などの収用もできます。

引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210103/k10012794571000.html

この宣言とは、社会的な混乱を招く(医療サービスの限界を超えて生命が脅かされる)ような事態であるということを、国民にはっきり伝えるためのもの。

そして緊急事態措置として、コロナの蔓延を防ぐべく、期間や区域を限定しつつも相当広いライフラインが限定されます(その一つが外出自粛要請)。

ただしロックダウン(都市封鎖)ではありません。

昨年4月に宣言が発出され、全国のほとんどの学校が休校に。そして休校が3か月に及んだ学校がありました。

共働きの家庭は子供の面倒を見るのに大変だったという声が多数上がったのは記憶に新しいですね。

 

ここ数日をめぐる動き

ここ数日で、いろいろ動きがあったので、経緯を以下にまとめていきます。

菅義偉首相は4日、新型コロナウィルスの感染拡大を受け、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県を対象に、緊急事態宣言を週内にも発出する方向で調整に入った。4都県は2日、発出の早期検討を政府に要請していた。

引用元:https://www.asahi.com/articles/ASP1435WBP14UTFK005.html

まずは、東京都と1都3県が緊急事態宣言を国に要請しました。

4都県知事から国への要請は突然出されたものではありません。 流れとしては、2020年の12月8日に1都3県共同メッセージが発出されていました。しかし強いインパクトはなく、感染者は増えるばかり。知事の立場としては「もう限界だ。」と危機感を募らた結果の要請だと思います。

その後「検討をする」と言ったものの、なかなか緊急事態宣言の発令は決定せず。その前に、国から、1都3県に飲食店の時短営業要請が出ました。

新型コロナウイルスの爆発的な拡大を受け、東京都は3日、飲食店などに要請している夜10時までの「時短営業」を、夜8時に前倒しするための検討を始めた。小池知事は「時短要請しても従ってもらえない」と難色を示していたが、政府の要請に従った格好だ。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/1b58eecc546c872b3429ca982ac2b3f1cbeac36e

時短要請・・・もちろん国からの要請には従うものの、1都3県が求めているのは、そういうことではないと思います。

それだけでは、解決できないので「緊急事態宣言」という言葉が出たと思うのですが。

ネットでは「緊急事態宣言しないの??」「もう、医療が限界なのでは??」と心配する声が増えて、やっと政府も決意しました。

西村康稔経済再生担当相は7日、衆院議院運営委員会に出席し、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、8日から2月7日まで東京、埼玉、千葉、神奈川の4都県を対象に緊急事態宣言を発令すると説明した。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/87fcbb47ad62636a145f6dd31bc304962bbde7e6

なんとなく、当初は政府は緊急事態宣言を出したくない印象を受けましたが、周囲の声や世論受けたからなのでしょうか?

いよいよ発令を決定しました。

そして注目なので、今回の緊急事態宣言で学校が休校になるのか??と言うことだと思います。

スポンサーリンク

緊急事態宣言2021で学校の一斉休校をしない!クラスター発生事例も

緊急事態宣言2021はいつから?1月4日から説も

多くの人が気になっているだろう学校の休校ですが、政府は要請をしない方向で調整していることを発表しました。

政府は首都圏の1都3県に緊急事態宣言を発出しても、小中高校を対象にした一斉休校の要請は行わない方針を固めた。コンサートなどのイベントも全面的な制限は行わない方向で調整している。複数の政権幹部が明らかにした。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c20748eb037761022ca75f5f768a5907dc722e02

政府がどんな決定をしたところで、賛否わかれてしまうのはしょうがないですよね。

仕事を休めないシングルマザーや共働き夫婦などが、苦しんでいるニュースが前回の緊急事態宣言での休校でたくさん放送されました。

今回も再び同じことが起きてしまうと混乱しますね。

ただ、学校には休校要請しないという政府の判断理由が問題だという意見も。

「受験期に入っているから。」「ここで休校にしたら進級・卒業に支障が出るから」ではなく、「学校を中心に感染が広がっていないし、児童生徒の発症や重症の程度は軽く弱い」という説明があったようです。

しかし、まさに1月4日には都立高校で集団感染(クラスター)が確認されたことが話題に。教職員生徒合わせて45人というから、1クラス分以上に相当する人数でした。

東京都は4日、23区内の都立高校で先月26日から今月3日までに1年から3年の生徒41人・教員ら4人の計45人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。4日から8日まで臨時休校とし、11日までの3連休も部活動などを中止する。都はクラスター(感染者集団)が発生したとみており、都立高校では初のクラスターという。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/1497f572723e7c7f8f53c2e284cc09a72bc8581d

濃厚接触者はいったいどれほどか、想像しただけで緊張しますね。

スポンサーリンク

緊急事態宣言2021で学校休校は意味がない?

ネットでは、緊急事態宣言で学校休校がない状況で様々な意見が出ています。

学校休校しないのであれば意味がない・反対の意見

「小中高の一斉休校をしない」という判断に、怒りを通り越して呆れたような反応が多いですね。

学校には大人も大勢いることはわかるはずだし、通学するのにも密な状態の電車に乗るわけですからね。

そして保育園、幼稚園が含まれていないのが気になります。 まさか忘れているわけではないと思うのですが、毎回、置き去りにされている・・・という不満の声も多いです。

 

学校休校はなくて良い!という意見

その一方で、こんな意見も多く出ています。

 

 

 

そうでしたよね。 昨年の学校一斉休校の時、子供が家にずっといてストレス溜まるとか会社休まなきゃとか不満もたくさん出てましたよね。。。

また学校には来なくても、遊びたい盛りの子供たちですから、お互いの家を行き来することだってあるでしょう。

そうなると、休校にしなくても良いという意見も多数出ています。

個人的には、一斉休校すると、大きな混乱があるので、かなり難しい問題ですが、休校しないで、感染者数を減らせるのか?という疑問もあります。

教室は密ですしその中で皆で給食を食べる会食状態です。もちろん、教師たちは、注意はすると思いますが、その注意が完璧にきいて言うことを聞くとは限りません。

登下校の子供たちは手をつないだり、ハグしたり、密なコミュニケーションをどうしても取ってしまいます。

こうなることを予測して、事前にオンライン教育に切り替えたり、仕事を休めない親の対策を考えておくことが必要だったのかな??と思いました。

 

緊急事態宣言2021学校休校はない?意味不明の声まとめ

緊急事態宣言2021はいつから?1月4日から説も

ではどうしたらよいのか? 今自分が、自分たちが置かれた立場で考えて行動するしかない状況になってしまいました。

政府は「休校を要請しない」と言っているのです。「絶対休校するな」という意味ではないと思うので、自主休校をする人も多いようです。

そんな中、自分の家庭はどうするのか?学校に行かせるのか?行かせないのか??個人個人で苦悩することになりそうです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる