9月入学反対と賛成【コロナ感染】の声を集めてみた

#ad #PR #スポンサー

スポンサーリンク

新型コロナ感染拡大問題は、世界中で多くの人々の人生に大きな影響を及ぼしています。

そんな中、休校延長が濃厚の小中学校に関して、以前から話が上がってきていた「9月入学」。

ここにきて「9月入学」を多く願う声がでてきました。

しかし、その実現には多くの問題があり、人それぞれの状況によって、賛成反対の声がそれぞれ多く挙がっています。

今回はコロナ感染拡大が止まらない中、話題になっている「9月入学」について問題点、また賛成、反対の声などを集めてみました。

目次

コロナ感染拡大による9月入学とは?賛成反対意見わかれる

GWの2020家での過ごし方!子供と一緒に楽しもう

以前からコロナ感染拡大に伴い、出てきていた「9月入学」問題。

高校生の「9月入学」望む声が話題に

こんなニュースが話題になっています。

元々はこんな高校生の意見が話題になったとのこと。

『9月入学』案について、いち早く声を上げたのは当事者の高校生でした。大阪市立高校3年生の西野桃加さん(17)はネットの署名サイトで、「日本全ての学校の入学時期を4月から9月へ」と呼び掛けました。西野さんは「休校の問題点が“教育を受けられないこと”だけだと大人が考えているとしたら、それは私たちからしたら、絶対に違うと思っていて、友だちと話したり、先生の授業を受けるのも楽しいと思っているし、そういうのができないままで、みんなと過ごす高校生活の1年が終わってしまうと思ったら、悲しいし、不安な気持ちもあるので、(9月始業で)もう一回できるチャンスが生まれる」と話します。署名は10日間で5500人を超えました。こうした署名を求める動きは全国に広がっていて、石森海さん(17)は「学生から、僕たちの目線からの声が、もっと広いところにいって、大きい場所で議論されればいい」と、ネット署名を始めた理由を語りました。

確かに、生徒たちにとって、学校って勉強がメインではなかったりしますよね。

大人たちは「学力の低下」「充分な教育を受けれない」と言うことが大きな懸念だという人が多いと思います。

しかし多くの学生たちにとって「学校生活=友達との過ごす時間」がメインだったりします。

授業中にずっと寝ていて、休み時間になると元気に遊ぶ同級生も良くいて・・・それはそれで青春だった気がします(笑)

もちろん教育も大事ですが、学生たちの友達との時間を重要視する声も納得です。

ちなみに9月入学になると

入学時期:9月1日

卒業時期:8月31日

となると思います。ちょっと4月入学が当然だった日本人にとっては違和感ですね。

全国17県知事から9月入学導入を求める声

自粛のGWの自宅の過ごし方!独身1人暮らしでできること40選!

しかし「教育」「学力」という観点でも大人たちが「9月入学」希望する声も多く挙がってきています。

全国の17県知事が行った緊急ウェブ会議で、学校の入学や始業を9月にするという案が浮上しました。学ぶ機会の格差、そして、地域格差を埋めようという提案で、会議に参加した知事からは反対の声は出ず、今後、全国知事会を通じて国へ9月始業の導入を求めるといいます。東京都の小池知事も「私は以前から9月新学年スタートという論者の一人。これによる混乱は生じると思う。一方で、今、混乱が生じている。そういう時にしか社会というのは、実は、変わらないのではないか。その一つとして、9月スタートというのもアリではないかと思う」と前向きな姿勢を示しました。

引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200428-00000061-ann-soci

感染拡大に地域差があることから、ある地域は例えば6月から学校開始、しかし東京などのように感染拡大が続いている地域は学校休校のまま・・・となると、学力に地域差が出てきますね。

また、感染者数が少ないからといって、いち早く学校開始をしてよいのか?またそこから感染が拡大しないか??と言う問題もあります。

 

政府サイドは9月入学に慎重も前向きな意見も

しかし、政府は「9月入学」については、身長な意見。

文部科学省元事務次官の前川喜平さんのツイッターでの意見です。

前川氏は「9月入学については、無責任な議論が横行している」とまずは主張。「ちょっと真面目に考えれば、その困難さが分かるはずだ。文部科学省で過去に何度も検討したことがある。今の高3生のためには、大学の9月入学枠をできるだけ広げることと、9月入学のためのセンター試験を来年6~7月に実施することを検討すべきだ」と説明した。

さらに「今年の小1を9月に入学させると、その12分の5は入学時に7歳になる。来年以降もそうするなら、義務教育の年齢を『6歳から』でなく『6歳5か月から』に変えることになる。もし来年9月の新入生を6歳に戻すなら、来年の4~8月に6歳になる子も加わるから、この学年だけ人数が4割超多くなる」と解説。

そして「来年から大学を全部9月入学にすると、来年の新入生の検定料、入学金、授業料の入金が5か月遅れになる。私学財政には大打撃だ。当然補償が必要になる。世耕議員は近大の経営者だから分かってる」とツイートしていた。

引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-04290019-sph-soci

確かに、年齢、学年問題も難しいですね。今までと考え方が変わってきます。

ただ政府としても前向きな意見も

安倍総理「社会全体に大きな影響を及ぼすのだから慎重にという意見もあるというのは十分に承知しておりますが、これは大きな変化においてはですね、前広にですね、様々な選択肢を検討していきたいと考えています」

引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00010002-tvtnews-pol

全くありえない訳ではない、もしかしたら9月入学を選択する可能性もあるのかな??と感じる言葉です。

世界基準は9月入学?

今、日本では4月入学ですが、実は世界では、ほとんとの国が9月入学です。

明治期以降、春入学・春卒業は日本人の生活様式として完全に定着しているが、国際的にみると、欧米諸国の多くが9月入学で春入学はごく一部だ。海外との留学生交換をする際も学期のずれなど弊害が多く、日本人学生の留学離れや大学国際化の遅れを招いている一因ともされる。

引用元:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58570110Y0A420C2MM0000/

そういった意味で、以前から、多くの教育関係者が「9月入学」を推進しようとしていた背景があります。

しかし、東京大学で秋入学を検討しましたが、様々な問題で実現していないという現実があります。

国際化を図るため、東京大学が2011年に秋入学の導入を本格的に検討したが、高校卒業後に約半年の空白期間が生まれることや、多くの企業の採用や公的資格試験の時期とずれることなどから実現していない。

もちろん賛否の意見が出てくると思います。

以降で、賛否の意見をご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

 

コロナ感染拡大による9月入学への賛成の声とは?

9月入学メリットデメリットまとめ!コロナで物議

まずは、賛成、賛同の声をご紹介します。

まずは、多くの情報番組に引っ張りだこで、その発言が毎回賛否を集めている橋下徹さん。

元大阪府知事の橋下徹氏(50)が29日、検討が始まった9月新学期制度の導入を強く支持し、導入に懐疑的な態度を示した文部科学省元事務次官を非難した。

「できない理由だけを列挙するダメな官僚の典型。教育委員会制度も現状維持を死守して日本の教育から活気と責任感を奪ってきた」と現行の教育制度に対して苦言を呈し、「9月入学制度はやるしかない」と断言した。

引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00010012-chuspo-ent

もちろん、いろいろ問題点はあるけれど「やる」という気持ちがあればできる!という声ですね。

また教育評論家のこの人はブログで賛同。

 こうしたことを受け尾木氏は「文科省の皆さん!既成の枠の中で考えないで!」と題しブログを更新し「9月新学期制の検討始めてくださりホットしました」とつづった。

その上で「が、心配は、既成の枠組みの中でシュミレーションするとあちこちに壁がそびえ立ちとても無理になります」と指摘し「今は異常事態 平時の議論ではありません!だからこそ枠外してシュミレーションお願いしますね」と呼びかけていた。

引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-04290025-sph-ent

こちらも異常事態なので、やるしかない!ということですね。

そしてツイッターの一般の人々の声です。

やはり「命には代えられない」という声。休校が終わって、地域によって、学校が始まると再び感染拡大のリスクがあります。

また、今の学生たちの学校生活を取り戻してあげたいという大人の意見も多かったです。

友達との触れ合い、入学式、運動会、遠足、などなど多くの楽しい行事がなくなってしまうのは、確かに悲しいですね。

そしてそもそも、すべてのスケジュールが遅れているので、9月入学は自然なのでは??という意見も。

また就職活動も満足にできてないのに、来年の4月入社を考えると、9月入学が就活組にとっても現実的では??という意見も。

 

スポンサーリンク

 

 

9月入学に反対意見・懸念の声とは?

親がコロナ感染で子供の面倒は誰が見る?祖父母に預けるのは危険

一方で、多くの反対懸念の声もあがっています。

まずはこんな意見

9月入学反対意見①時間的に無理では・・・

https://twitter.com/navybluebeige/status/1255325446608236545 https://twitter.com/ryu_itu_/status/1255335495539871746

反対ではないのですが、解決することが多すぎて、間に合わないのでは?という意見も。

 

スポンサーリンク

 

9月入学反対意見②一時的なその場しのぎになってしまうのでは?

コロナ離婚の原因理由は?価値観に違いやテレワークなど

https://twitter.com/yohno1121/status/1255335362693599232 https://twitter.com/SinrinP/status/1255340747542401028

確かに、コロナ感染拡大の2波、3波が来る可能性があると言われています。

また同じような問題が起きたことを考えると、大きな改革なのに、一時しのぎのような気がします。

また他にも考えること、やることがあるのでは??という意見も。

混乱している緊急事態に、てんぱって無理やりシステムを変えるのはおかしいという意見。

 

スポンサーリンク

 

9月入学反対意見③学生からも反対の声とは?

そして学生からはこんな声も。

https://twitter.com/ombl393TV1Jy1hC/status/1255340618437492737 https://twitter.com/nekoka04/status/1255339953925623808

https://twitter.com/____Timeismoney/status/1255337850918318081

やっぱり、現役の学生たちの意見も重要です。

確かに賛成する学生が多い一方で、同じくらい反対の声が多いのも見逃せませんね。

 

9月入学反対意見④学費はどうなってしまう???

https://twitter.com/s_a_duml/status/1255325391633424384

高額な学費を払っている親、また受け取っている学校側にとっては、難しい問題ですね。

 

スポンサーリンク

 

9月入学反対意見⑤9月に感染拡大が終息しなかったらどうする?

私は個人的にこの意見に一番賛同します。

https://twitter.com/BENd4D0CDxxTiVj/status/1255336672360902660 https://twitter.com/URU65113266/status/1255338111363678209

正直、いつ終息するか予想できないのに、9月入学を決めてしまうのは危険だと思いました。

 

9月入学反対意見⑥他にやることがあるのでは

こんな議論するのであれば、他に考えることがあるのでは??という声も。

https://twitter.com/mymymymy129/status/1255336891148271616

今現状、教育を受けられなくて困っている子供たち、親たちのために、9月入学の議論や決定で時間をかけるよりも、その悩みを解決するオンライン授業の導入、そのほかのケアなどを先に考えるべきではないか??という意見も多くみられました。

確かに、9月入学が決まったとして、9月まで、子供たちはどうするのか?という不安もあります。

しかし「9月入学」が決まってしまうと、学校関係者など「9月入学」に向けての準備で奔走。

それまでに悩んでいる家庭のケアなどしている暇などなくなってきます。

また個人的には先生たちに負担が大きく、のしっかかってるのも心配です。

子供たちも大事ですが、現場の先生たちのことは無視ではいけない気もします。

 

9月入学反対意見⑦日本古来の伝統が・・・桜の時期に卒業がなくなる

 

「この命にかかわる、大変な時に伝統なんて」という意見がある一方、上記のツイートが刺さりました。

 

まとめ

「9月入学」問題について、まとめてきました。

東京都知事だけでなく全国の17県知事が提案していることから、反対派にとっては、無視できない大きな問題だと思います。

もちろん現在学校生活を送っている人の中でも状況や考え方によって、意見は分かれますが、個人的には、コロナ感染拡大が9月で終わらなかった時のことを考えると「9月入学」は微妙な選択である気がしました。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (17件)

  • 9月入学は絶対に反対です。
    4〜8月生まれの子たちは学年も変わってきますよ。
    仲良かった友達とも違う学年になるし、今年長さんで4〜8月生まれの子が、はい9月から1年生ね!とかになるんですか??いやそんな事ありますか?あり得ない。
    何より今の中2、高2で4〜8月生まれの子はいきなり受験とか言われても困りますよね?
    その子たちが学力差がでて困ると思います。
    冬の受験は豪雪やインフルの流行で、、、とか言ってますけど、夏の受験だって豪雨や台風の危険ありますよね?そんなこと言ってたらキリない。
    むしろ、学力差とか言ってますけどみんな休校になってるんだから学力差とかでませんよね?
    そおゆうこと言う親や子供に限って、低学力だと思いますけど。学校や塾に行ってなくても勉強してる人はたくさんいます。低学力の人に合わせて9月入学にする意味がわかりません。たった2ヶ月の休校で学年低下するならそのレベルの学力。
    それに海外基準に合わせて9月にする意味ありますか?
    海外とは違う四季が日本にはあります。
    春夏秋冬と言われてるように始まりは春!なんです!それをいきなり秋始まりと言われても全然ピンとこない。
    あと甲子園とかどおするんですか?
    野球は基本的に冬はオフ。夏に甲子園なくすんですか?夏の受験で高校球児たちは受験勉強できますかね?簡単に9月入学!秋入学とか言わないでくれますか?
    4〜8月生まれの子たちにとっては大問題です。
    そして2学年差を狙って子作りした家族にとってもいきなり3学年差とか言われても入園、入学の時期、受験などすべてかぶるようになるんですよ?家族計画、人生計画までもぐちゃぐちゃになっていきます。
    そしてまた半年同じ学年するなら約半年分の保育料、授業料、塾費用など親の負担ですよね?
    いやもはや意味わかりません。
    県知事会で勝手に議論して国に提言するとか県知事達、大丈夫ですか?
    そもそも今オンラインでそんな議論してる場合なんですか?早く終息させて、一刻も早く元の生活に戻せるように取り組むべきですよね?
    9月入学とか検討してるヒマあったら早く終息させてください!!!

    • 学年変わるのは来年度、小学1年生になる子達からです。
      今の小1~高校3年まではそのまま9月から始業式とゆうことです。
      来年度の小1年生のこどもたちは4月~8月生まれが含まれるので、学年の人数は多くなりますが、地域によっては、今現在でもクラス数の多い少ないは学校によってあるので、そんなに深く考える事はないと思います。

      甲子園についても、興味のない人間もいるので、みんながみんな甲子園と思わない方が良いのでは?

    • 私も同意見です!!
      台風の時期に入学式なんて絶対イヤです!
      せっかく日本には四季があるのに!わかってない。
      今、休校にしちゃったしちょーどいいから!みたいな感覚でやらないで欲しい!!
      ってかそんな政府だからこそコロナを広めてしまうような人だと思えば納得がいってしまうのですが……
      そんな低レベルな考えではいけませんよね!
      己が世界レベルでもないのに合わせようとするなんて……
      流行りものを買えば!みんなと同じならとりあえず満足!
      なんて幼稚な考えで喋らないで欲しい。

    • 私も九月入学生に反対です!!
      1番嫌なのは春夏秋冬と春から始まり春で終わる、桜で卒業、入学か出来なくなるということです。

      大人は大人で子供ではない、大人は自分たちには関係ないから、グローバルスタンダードをしたい、留学をしやすくする。留学といってもする人はほんの一部です。本当に留学したい人はすると思う。グローバルスタンダードは関係が無いと思う。

      また、部活はどうなるのか?
      私は運動部ですが冬に大会がいっぱいになると、寒いし、練習時間が日没の関係で学校終わりのほんの30分位しかできません。その中で試合をするというのは絶対嫌です。

      もう一つ、夏休みが今以上に長くなるのは絶対嫌です。私は学校が大好きでもっと長くなると友達にも会えないし、勉強も一人でずっとやらなくてはならない、本当に嫌です。

      とにかくどんな理由であっても九月入学生に反対です!!!!!

  • カタカナ好きの都知事、自分たちも目立ちたい県知事が
    ピンチはチャンスとの精神論と功名心から高校生のブログに
    飛びついた話。なんとか家庭に教育を届ける工夫をしている教育現場に更に負担を強いることすら想像できない舞い上がった政治家達、当事者である中高生の反対や不安に向かい合わないマスコミ、みんな冷静になってください。国民も政府もエネルギーは無限ではありません。

  • 反対です 9月に遅らせることによって欧米より学年が1学年遅くなることになります。また親の負担も半年延びます。

  • 9月入学ほんと理解できない。
    橋下徹さん何言ってるの?
    東日本大震災、熊本地震のとき子供達は休校休園になったけど、9月入学にしましたか?
    子供達にとっては仲良い子と違う学年になるんですよ?
    家族計画を考えてる家族にとっては学年、学年差まで変えられて、出費だって増える。
    そういう背景考えてます?
    橋下徹さんや国の偉い人達はお金あるから何も影響ないかもしれませんけど、一般家庭にとっては大問題。
    簡単に9月入学とかいう発言やめてください。
    やるなら今ではない!これから産まれてくる子供達から、、、とかにしてくれないと本当に色々困る人達います。

  • 中学3年の娘を持つ父親です。
    9月入学大賛成です。グローバルスタンダードに対応する事は勿論、これだけ休校が続くと高校受験に大きな障害となります。また来春の受験となればその頃は新型コロナの第3波、第4波のピークが到来し、娘が感染する心配で気が気でありません。受験を半年遅らせた方が感染のリスクはずっと低くなると思います。今のままでは、空白の時間ばかり経過して修学旅行も中止となり、一生に一度の大切な時間が無駄になるばかりです。

  • 中学生と小学生、2児の母です。
    9月入学断固反対です。
    というか、いまなされるべき議論ではないと思います。
    今、大事なのは、教育を受ける権利のある子供たちが、十分な教育を受けられていないこと、その状況をどう改善するか、どのように教育を提供していくかであって、どさくさに紛れて9月入学などと、ふざけているのかと思います。
    9月入学に賛成の方はよほど家計に余裕があるお家なんだろうなぁとも思います。
    3月から長引く休校で、毎月ぎりぎりでやっている我が家の様な家庭には、半年無駄に留年させるようなことは、死活問題です。
    それに、どこかの県知事は学力格差がとおっしゃってましたが、休校が長引けば長引くほど、やる子はやるし、やらない子はやらないので、どんどん格差広がるでしょうね。
    9月にコロナが終息してる保証もないのに、まして、コロナ対応で追われる自治体にこれ以上の負担を今強いるのですか?

    いずれ、グローバルスタンダードで9月になるとしても、これから生まれてくる子からとかにしていただかないと困ります。

  • 9月始業式、賛成です。
    今の状況を考えて、子どもたちの事を考えると、
    それが1番じゃないでしょうか。
    反対とか言ってる方たちに聞きたいんですが、
    この状況、わかってます?
    亡くなってる方がいるんですよ。
    無理に学校再開させて、我が子がコロナに感染したらって考えないんでしょうか?
    今の時点では、9月始業式が1番安全だということです。
    9月になって第2波とかくるならまたその時に考えるしかない。
    死んだら考えることも出来なくなります。

  • 誰も無理に学校再開させてほしいと言ってませんよ?
    では東日本大震災のとき、熊本地震のとき子供達は休校をよぎなくされ、9月始業式にしましたか?他の都道府県のみんなと同じように受験だって乗り越えた訳です。
    なぜ今回だけそういう発想になるのか。
    大学生にとっても就職が半年延長されれば、親の負担も増えてしまいますよ?
    来年の新一年からの9月入学にしたとしても、現在の4〜8月生まれの子も追加されるとなるともしかしたら年子で出産された方などは同級生になる可能性だって有り得るんですよ?
    政府や知事の方はもっと様々な国民の背景を考えるべきです。

    • でも、そうやって一生懸命頑張って入学できた大学に一度もまだ行けてないんですよ。入学式も無いのに入学金も授業料もそのままで、おまけに後期の授業料の納付期限はそのままです。学生生活もバイトもできず、せめて9月入学で半年分の学費は返金してもらいたいと思いませんか。

  • 反対です
    9月にコロナが完全収束するとでも?
    9月入学になれば青春が取り戻せるとか、浅はかすぎる
    グローバルスタンダードって‥世界より就学年齢が丸1年遅れるわけだから、むしろ遠ざかる
    ただでさえ混乱している教育現場をさらに疲弊させるだけ
    医療崩壊だけでなく教育崩壊が起こりますよ
    日本終わりますよ

  • 日本よりひどい状況の欧米は入学時期どうしてるんだ?多分動かさないだろ。
    日本はまず欧米がどうやって遅らせないでやっているかを調査するべき!

    日本が9月になりました。しかし、欧米もコロナのせいで半年ずれて4月になりました、
    だったら世界の笑いものだわ!!

  • 9月入学反対です。9月入学は犠牲者の上に成り立つ正義です。小中高生の学びの確保も大事ですが、命に関わる教育費、お金の話です。大学生が複数人いたり、医療系大学生の家庭は半期分の莫大な学費を大学に請求されます。低所得世帯より一般的な世帯の方が一部補償だけでお茶を濁されて、経済的に破綻します。まずは全世帯の学費完全補償を決めてから、9月入学推進派の方は議論を始めてください。

  • 個人的には浪人生の兄弟を持つため反対
    下記に理由
    ①失った学校生活を取り戻せる→終息時期が不明な為修学旅行などの行事が行えるかわからない。部活などの大会も軒並み潰れているため遅らせた所で取り戻せるか疑問。(私が所謂’青春’を送ってない僻みかもしれません)
    ②学習面の差→9月入学にした所で休みに勉強した人、しなかった人の差が埋まる訳がない。なおかつ、浪人生のアドバンテージが薄れる。
    ③学費→明らかに負担が増える。
    ④グローバルスタンダード→他の国が変える可能性がある。これは吟味すれば解消可能。
    ⑤人数のずれ→学校、受験、就職などの対応が難しい。
    いずれにせよ、コロナが9月に終息する目処が立たないのなら9月入学は無理なので国がネット環境を整備する方に切り替え方が良いと思います。

コメントする

目次
閉じる