コロナウイルス感染拡大防止のための休業や自粛で冷え込んでしまった消費を喚起するために、GOTOキャンペーンの政策が設けられました。
GOTOトラベルだけ7月22日からスタートする予定でしたが、直前になんとまさかの「東京除外」の発表です。
大臣は「東京都民が旅行してはいけないと言っているわけではない」とも言っていますが、「東京除外」の言葉が飛び交っていて、東京での感染者が増えている現状で、都外へ旅行しても不安になってしまって、楽しめないのでは?の声も聞かれます。東京都民の方で夏休みの旅行に行っても良いのか?迷っている人も多いと思います。
では、都民はまた家で引きこもり生活をするのか?
実は、プリンスホテルの東京都民応援キャンペーンが話題なんです!なんとGOTOでは除外された東京都民が特別に優遇されるんです♪嬉しいですよね。
でもでも、実はプリンスホテル以外にも東京都民向けのお得なホテル宿泊プランがたくさんあるんです。
県外移動は抵抗があるかもしれませんが、東京都内ならば夏休みに旅行しても良いのではないでしょうか?
GOTOキャンペーンで除外され、観光客が絶望的と言われている東京の観光地の支援にもなります!
特に夏休みは都外からの旅行者も少ないと思われる都心のホテルで、お得に優雅なひとときを過ごしませんか?
同時にコロナで打撃を受けてしまった、宿泊業や観光業を応援できますよ。
せっかくの夏休みの旅行にぜひ活用してほしい、東京都民応援キャンペーンをまとめてご紹介します!
Contents
- 1 東京都民応援キャンペーンホテルまとめ!プリンスホテル以外にもたくさん!
- 2 東京都民応援キャンペーンホテル①【PROSTYLE旅館東京浅草】通常宿泊料金を50%オフで人力車や浴衣サービスも
- 3 東京都民応援キャンペーンホテル②【奥浅草の旅館「茶室ryokan asakusa」】8月の宿泊料50%を即還元
- 4 東京都民応援キャンペーンホテル③【ホテルニューオータニ】室料実質半額で高級グルメも堪能
- 5 東京都民応援キャンペーンホテル④【プルマン東京田町】宿泊と水上タクシー貸切得点付きのプラン
- 6 東京都民応援キャンペーンホテル⑤【ホテルインターゲート東京京橋】通常料金より20%お得プラン
- 7 東京都民応援キャンペーンホテルに宿泊して東京再発見!バスツアーに行こう!
- 8 まとめ
東京都民応援キャンペーンホテルまとめ!プリンスホテル以外にもたくさん!
そもそものGOTOキャンペーンのおさらいです。
国内旅行を対象に、宿泊・日帰り旅行代金の1/2相当額が補助されます。
- 宿泊ならば1人1泊あたり2万円、日帰り旅行は1万円が上限です。
- 補助額のうち、「7割が旅行代金の割引」「3割が旅行先で使える地域共通クーポンの付与」となります。
- ひとり何泊でも、何回でも使用可能。
※7/22~8/31は地域共通クーポンは付与されないため、1/2のうちの7割である35%の割引のみです。
連休や夏休みを目前に控えていることから、宿泊業、観光業も利用者も期待した人が多かったのです。
ところが直前になってまさかの「東京除外」の発表です。
2020年7月16日、赤羽一嘉国土交通大臣は、Go Toトラベルキャンペーンの対象から東京都を除外することを発表した。 東京都の除外とは具体的には以下の2つである。 (1)東京都を目的地とした旅行 (2)東京都に居住する人の旅行 (1)については、パッケージツアーであれば東京都が最終目的地となっている商品が該当する。目的地とは、宿泊施設が東京都内となっているものが想定される。かりに大阪発で千葉県浦安市の東京ディズニーリゾートを目的地とした場合、割引の対象となるだろう。その際、新幹線を利用する場合や羽田空港発着の飛行機を利用する場合は東京都を経由するが、それについては黙認と考えられる。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/029b9731bfed8c47261b3ba82bf9d4d743716e34
大臣は「都民が旅行してはいけないとは言っていない」とも言っていますが、「東京除外」の言葉のほうがインパクトが大きいのが現状です。
「東京除外」が政府の対策として正しかったかどうかは、賛否が分かれるところですが、東京の感染者が増えていることは事実です。
東京都の小池知事は25日、都内で新たに295人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたと発表した。
陽性者が200人を超えるのは5日連続、100人を超えるのはこれで17日連続となる。7月に入って200人を超えるのは12回目となり、7月の合計では4750人と感染拡大に歯止めがかからない状態だ。
この日確認された陽性者のうち、20代と30代は合わせて185人で全体の63%、40代と50代は75人で25%を占めるほか、70代が6人、80代と90代が各1人となっており、高齢者にも感染が広がっている。また感染経路が不明な人は165人で54%にのぼっている。
引用元:https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/25173.php
自治体によっては「東京都民の来県を控えて欲しい」と言っているところもあります。
それならば、ムリして都外へ出ることもないのではないでしょうか?
東京へ旅行で訪れる人も少ないと思われるので、都心は空いていると思われます。
そしてこのタイミングでプリンスホテルがこんな嬉しい東京都民応援キャンペーンを打ち出したことが話題になりました。
プリンスホテルは、7 月 22 日より都内の全 9 つのプリンスホテルで
東京都在住のお客さま限定の「I Love Tokyo キャンペーン」を
展開いたします。
都民のみなさまが「安全で快適に、そしてオトクに楽しく」過ごす
"Stay in TOKYO"を応援いたします。
引用元:https://www.princehotels.co.jp/tokyocityarea/tokyo_campaign/index.pdf
なんとキャンペーンの期限は[GOTOキャンペーンの東京除外まで」というまさに東京都民救済キャンペーンなんですね。
プリンスホテルに宿泊すると館内の施設を利用できる5,000円のクーポン券をもらえて、館内のレストランが20%オフになるプランです。
他にも以下の全部で6つの特典が!
1. 東京タワーメインデッキ入場券(1名さま1枚)
2. レイトチェックアウト3:00P.M.(通常11:00A.M.)無料
3. 駐車場利用無料(1室につき1台)
※駐車券をフロントにご提示ください。4. ホテルオリジナルマグカッププレゼント(1名さま1個)
※先着順。なくなり次第終了となります。5. 館内利用券5,000円分をプレゼントいたします。
(1室1滞在につき5,000円分、滞在中の利用が可能)
※Go To トラベルキャンペーンで東京除外が解除されるまでのご宿泊に限ります。
※ご宿泊代にはご利用いただけません。6.レストラン・バー・ラウンジ20%割引
(都内9つのプリンスホテルすべての直営レストラン・バー・ラウンジが対象となります。
ほかの割引とは併用いただけません。)
プリンスホテルは水族館が併設されているなど、利用できる施設がたくさんありますので、楽しみが広がります。期間が「東京除外」がなくなるまでというのも粋ですね。
実はプリンスホテル以外にも、都心のホテルでは都民向けのお得な宿泊プランを用意しているところがたくさんあるのです。
以降で詳しくご紹介していきます。
[quads id=1]
東京都民応援キャンペーンホテル①【PROSTYLE旅館東京浅草】通常宿泊料金を50%オフで人力車や浴衣サービスも
まずは、浅草のホテルの応援キャンペーンです。なんと東京都民限定で、通常宿泊料金が50%割引されるんです!
アクセスも浅草駅の各線から徒歩5分~10分程度で行ける好立地です。
しかもこんな素敵な和のお部屋。落ち着きますよね~。
改めて東京スカイツリーを眺めるのもいいですよね。
下町育ちの私は浅草にはよく行きましたが、今では外国人観光客のほうが多いようです。
また夏休みは、東京都外からの観光客が減ってしまうので、是非浅草観光はいかがでしょうか?
2020年は空いていると思いますので、浅草へ行ってみませんか?
こちらなら、人力車や浴衣着付けサービスもあります。意外に東京都民でも体験していない人が多いと思います。
“Go To 浅草”キャンペーン 都内在住者限定!!
PROSTYLE旅館 東京浅草で実施する「Go To 浅草キャンペーン」では、東京都民を対象に通常宿泊料金を50%オフにするほか、観光人力車や浴衣・着物の着付けサービスを体験できるプランが提供されます。
浅草全力応援!!都内在住者の方必見!!
※プラン料金は既に割引後の価格となります今なら通常価格の50%OFFで「まちなか旅館」にご宿泊。
引用元:https://dsk.ne.jp/m/hotel/prostyle_go_to_asakusa.html
東京都民応援キャンペーンホテル②【奥浅草の旅館「茶室ryokan asakusa」】8月の宿泊料50%を即還元
「観音裏」「奥浅草」と呼ばれ、下町情緒が豊かに残る浅草寺の北側エリアに位置する旅館「茶室ryokan asakusa」8月の宿泊料50%を即還元してくれるキャンペーンを発表しました。
「茶室ryokan asakusa」は、茶室をモチーフとし、伝統とモダンを融合させた全10室の旅館なんです!最上階にはスカイツリーの見える貸切露天風呂があり、リッチな気分を味わえそうですよね。
インスタグラムでもらえる隠しURLから予約が可能なんです。
※公式インスタグラム:https://www.instagram.com/cyashitsu.ryokan/
キャンペーン概要は以下の通りです。
【宿泊期間】2020年8月1日から8月31日まで
【キャンペーン期間】「Go Toキャンペーン」に東京が追加される、もしくは8/14まで
【予約方法】「インスタフォロー」& 「投稿をストーリーへシェア」でもらえる隠しURLから予約(https://www.instagram.com/cyashitsu.ryokan/)
【内容】1泊朝食付き(1日4組限定「夕食付き部屋食プラン」あり)
【料金】1室2名様ご利用時 1名様 ¥5,600〜(税金・サービス料込み)
引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000043127.html
[quads id=1]
東京都民応援キャンペーンホテル③【ホテルニューオータニ】室料実質半額で高級グルメも堪能
千代田区にある、個人的にも憧れのホテルのひとつ、ホテルニューオータニでは東京都民還元キャンペーンをスタートしました。
都心にいながらにして、非日常を味わえます。
ホテルニューオータニでは、旅行を心待ちにしていた東京都民約1400万人のお役に立つべく、東京都民還元キャンペーン『STAY TOKYO + EAT TOKYO~食べて泊まって、東京で過ごす夏~』と題し、専用宿泊プラン2種を7月22日(水)18:00より予約受付開始いたします。
リッチな気分でテレワークをしたい人におすすめの「高級ケーキや伝統メニューを味わい尽くす6連泊プラン」や、ナイトプールを楽しめるプランの2つが用意されています。
7/22現在、6泊の素泊まり料金*は166,320円のところ、同期間を『TOKYOCATION』でご宿泊いただくと6泊で99,600円、さらに一室につき、館内対象レストランでご利用いただける18,000円分のミールクーポンの還元も含め、84,720円もお得に!通常室料に対し実質半額にてご案内いたします。(*7/26-8/1 1室2名利用時のバリューレート)
6連泊プランでは、豪華なグルメも堪能できます。
「国産完熟アップルマンゴーを贅沢に味わう、メディアでも話題沸騰の夏季限定の究極のショートケーキ。」
「ホテル伝統のレシピをベースに、豆乳、61%カカオチョコレート、信州みそ、濃厚な昆布だし、12種類のホテルオリジナル薬膳パウダーを加えて仕上げた 新東京カレー」
「ジューシーな厳選ビーフパティとヘルシーな大豆ミートパティから選べるプールサイド限定バーガー。」
また人気のナイトプールをご宿泊日当日の夜と、翌日の夜まで、1泊で2度楽しめるプラン♪
是非リッチな都心の夏休みの旅行も検討してみてください。
[quads id=1]
東京都民応援キャンペーンホテル④【プルマン東京田町】宿泊と水上タクシー貸切得点付きのプラン
港区にある世界最大級のホテルチェーン「アコーホテルズ」が誇るハイクラスホテルブランドの「プルマン(Pullman)」の日本初のホテル「ブルマン東京田町」が、ホテル宿泊と水上タクシー貸切特典付きの都民限定プランをスタートしました!
オフィス街のイメージが強かったのですが、運河と水辺の街と言われている「芝浦・田町」をこの機会に堪能してみるのも贅沢な夏休みですよね。
風を切って水上を走るのは爽快ですよ。
コロナ感染拡大の中、3密を避けることができる、アクティビティーや交通手段として注目されている「東京ウォータータクシー」を都民限定の特別価格で完全貸し切りできるんです。
貸し切りだと安心して利用できますね。
プルマン東京田町(所在地:東京都港区芝浦3-1-21 総支配人:ディーン・ダニエルズ)は、Go To Travelキャンペーンから都内在住の方が対象外になる方針を受け、水上タクシー貸し切り特典付きの東京都にお住まいの方限定のお得な宿泊プランの販売を2020年7月22日より開始いたします。
引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000043584.html
以下、プランの内容です。
販売期間 2020年7月22日(水)~ 2020年8月31日(月)
料金 スーペリアルーム(朝食なし) 2名様料金 1室27,000円~
スーペリアルーム(朝食付き) 2名様料金 1室32,400円~
※上記料金にはご宿泊代、東京ウォータータクシー貸し切り代が含まれております
コース内容 貸切水上タクシー「プルマン東京田町オリジナルコース30分」
芝浦の運河・東京ベイゾーン周遊 11:30~17:00の間で約30分間
※ホテルから徒歩1分の乗船場所までへはスタッフがご案内いたします
※水上タクシーのご利用は、宿泊当日のみとなります
※ライフジャケットの着用をお願いしております
※水上タクシーは天候により運休になる場合がございます
※17時以降のナイトクルーズをご希望の場合別途追加料金を申し受けます
その他にもプラン特典として「 新幹線や列車がみられる線路側のお部屋」の用意が可能で、「レストランKASA」での朝食もついてくるんです!
是非この機会に、都心のクルージングをしつつ高級ホテルを堪能してみてください。
[quads id=1]
東京都民応援キャンペーンホテル⑤【ホテルインターゲート東京京橋】通常料金より20%お得プラン
京橋にあるホテルなので、アクセスのよさは間違いなし。
今年も残すところあとわずか。
4月1日にオープンしてからあっという間に2018年の年末を迎えました。
お客様の笑顔に助けられた2018年でもありました。2019年は2018年以上にお客様へ【最高の朝をお届け】できるようスタッフ一同努めてまいります。2019年が皆様にとってよい一年になりますように。 pic.twitter.com/EnJaYIIRYP— ホテルインターゲート東京 京橋 (@intergate_tokyo) December 29, 2018
普段でもコスパがいいのに、さらに20%オフの都民限定プランが期間限定で設定されました!
朝食付きと、素泊まりプランがあります。
都心の観光地にもアクセスが良いので、いろいろ楽しめると思います。
皆様、写真の建物をご存知でしょうか。
都会の中に、西洋風の建造物。実はお寺で築地本願寺といいます。名前だけなら耳にしたことがあるかもしれません。地元の皆様だけでなく、海外からのお客様も多く参拝されています。ホテルへご宿泊の際には参拝されてみてはいかがでしょうか。 pic.twitter.com/6e0touYQE2— ホテルインターゲート東京 京橋 (@intergate_tokyo) February 12, 2019
今回、ホテルより好アクセスのすみだ水族館をご紹介いたします。
すみだ水族館の最寄り駅である「押上駅」はホテルより徒歩1分に位置する都営浅草線「宝町駅」より電車で約15分!
乗り換えもありません!
ホテルインターゲート東京京橋へご宿泊の際は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。 pic.twitter.com/cHApmMlXwU— ホテルインターゲート東京 京橋 (@intergate_tokyo) February 25, 2019
[quads id=1]
東京都民応援キャンペーンホテルに宿泊して東京再発見!バスツアーに行こう!
東京都民応援キャンペーンのホテルに宿泊したら、この機会にバスツアーを利用して東京の街を再発見しませんか?
はとバス
都内観光と言えば、はとバスです。
東京に住んでいても行ったことのないところはたくさんあるのではないでしょうか?
東京の魅力を再発見できますよ。
この投稿をInstagramで見る
2階建てオープン(屋根なし)バス「’O Sola mio」で、 東京タワーや銀座、虎ノ門ヒルズなど東京の名所を駆け抜けるツアーや、子どもが喜ぶ【トミカ50th記念!はとバス×タカラトミー特別コラボ企画】などもあります。
是非、東京を改めて楽しんでみてください。
公式ホームぺージ:https://www.hatobus.co.jp/
VIPツアー
都民限定割引キャンペーンは、残念ながら「Go To Travelキャンペーン」対象外となってしまった東京都在住者限定で、旅行代金が割引されるvipツアーだけの期間限定キャンペーンです。この機会にお得に旅行を楽しもう!
引用元:https://tour.vipliner.biz/campaign/tomin/
VIPツアーでは都民限定の割引バスツアーのキャンペーンがスタート!
屋根のないバスで、開放感を味わいながら東京を巡ります。複数コースがあるのもうれしいですね。
お台場などの海沿いコース、東京ミッドタウンや六本木を巡る都心コース、浅草などの下町コースのどれも行きたくなってしまいます。
バスツアーなら、道に迷う心配も運転に疲れることもないですね。
子供と一緒に参加すると夏休みの絵日記や作文のネタにもなりますよ。
まとめ
GOTOトラベルは急転直下でまさかの「東京除外」と発表になりました。
「差別だ」「意味ない」の意見もありますが、言っても状況が変わらないと思われます。
東京都民は東京都民限定の宿泊プランやバスツアーを利用して、空いている東京を満喫しませんか?
東京の魅力を再発見できるかもしれませんし、コロナ自粛で打撃を受けてしまった観光業を応援することもできますし、夏休みに宿題のネタにもなります。
東京都内でも非日常は味わえますので、上手に利用してリフレッシュしましょう。
コメントを残す