スポンサーリンク
霧島アキラ(きりしまあきら)は、これから朝ドラ「エール(えーる)」に登場するロカビリー歌手♪
若手イケメン俳優の宮沢氷魚さんが演じることが発表され話題ですね。
主人公の古山裕一(窪田正孝)の娘、華(古川琴音)と出会い、関係していく人物です。
今回はこの霧島アキラのモデルについて考察してみました。
実在した有名なロカビリー歌手はたくさんいますが、モデルとなるのはどんな歌手なのでしょうか?
わたしは何人かの顔が浮かんでいますが、若い方はロカビリーそのものをご存知ないですよね(^_^;)
どんなロカビリー歌手がいたのか、そしてモデルとなるような歌手はいたのか?
そんな朝ドラ「エール」に登場する霧島アキラの今後のネタバレと、モデルについてご紹介させていただきます!
「霧島アキラ」に関する原作のネタバレあるので、閲覧注意です。
▼今なら朝ドラ「エール」の見逃し配信動画を31日間無料で見放題で視聴できます▼
U-NEXT(ユーネクスト)https://video.unext.jp/
◆連続テレビ小説「澪つくし」スペシャル版「おしん」「ひよっこ」「カーネーション」「ちりとてちん」など
◆大河ドラマ「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「篤姫」「江 姫たちの戦国」など
◆華役の古川琴音出演の「あと3回、君に会える」「凪のお暇」など
※U-NEXTでしたら、初回登録時に無料で1000ポイントもらうことができます。そしてこのポイントで「NHKまるごと見放題パック」は990ポイントで購入可能になっているので、ポイントを使い実質無料で購入可能です。
※U-NEXT経由で「NHKまるごと見放題パック」に登録することで1話から最新話までの見逃し動画を無料で視聴が可能です。
※登録から31日の間は一切料金が発生しません。無料期間内に朝ドラ『エール』の動画を見放題で無料視聴できます。
Contents
霧島アキラはモデルは実在?エールではロカビリー歌手!
霧島アキラとは?華との関係は?
以降で、原作の「霧島アキラ」に関するネタバレをまずご紹介します。
華(古川琴音)は24歳になり、看護婦としてがんばっています。
華は看護学生になりました!
人の役に立ちたいという目標に向かって、日々努力しています✊#朝ドラエール#窪田正孝#二階堂ふみ#古川琴音 pic.twitter.com/oIGLYiInnw
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) November 9, 2020
華のこれまでの恋
華はこれまでに2度恋愛をしています(#^^#)
一人目は、小学生だったときに音(二階堂ふみ)が開いていた音楽教室に通っていた弘哉君(山時聡真)♪
弘哉が予科練に入隊。
「若鷲の歌」に背中を押され、旅立ちます。#朝ドラエール#窪田正孝#徳永えり#山時聡真#根本真陽 pic.twitter.com/JrynIPBz0Q
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) October 8, 2020
ですが弘哉くんは戦死してしまいました(T_T)
その悲しみを乗り越え、華は2度目の恋をします(#^^#)
野球少年の渉(伊藤あさひ)くん。
「 #紺碧の空 」「 #栄冠は君に輝く 」の作曲家が華の父だと知った渉は大興奮!
一目会いたいと古山家にやってきました⚾裕一は、気が気ではありません…💦#朝ドラエール#窪田正孝#二階堂ふみ#古川琴音#伊藤あさひ pic.twitter.com/wvWwvMM3gf
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) November 2, 2020
ふたりはこれから交際に発展していきますが。。。
結局は別れてしまいます。なんと華ちゃん、渉くんに「重い」と言われてしまうんです(^_^;)
渉は結局プロ野球選手になれず、華は励まし続けていました。
ですが華は渉から「重い」と言われてしまいます。
そんなときに出会ったのが、ロカビリー歌手の霧島アキラです♪
霧島アキラと華との出会い
霧島アキラは華が働く病院に、骨折で入院してきます。
朝ドラ「エール」に出演が決定しました!
ロカビリー歌手の霧島アキラ役として出演します。
ぜひ、ご視聴ください!!#宮沢氷魚 #朝ドラ #エール pic.twitter.com/cxn8GHZrf9— 宮沢氷魚オフィシャル (@MiyazawaHio) November 6, 2020
骨折の理由が、ファンによってステージから引きずり降ろされたこと(>_<)
当時、そんな大興奮するファンがいたのは事実です。
霧島アキラはまだデビュー前でしたが、人気のあるロカビリーバンドのボーカル♪
霧島アキラは、当時大人気だったエルヴィス・プレスリーのような甘い表情で、周りの看護婦たちから熱い視線を送られていました。
久志(山崎育三郎)ばりのウインク連打でもするのでしょうか(笑)
エルヴィス・プレスリーとは、当時のアメリカのロカビリー歌手♪世界中を虜にしました。
FMヨコハマ ラジショピ
13:30頃から!
エルヴィス.プレスリーの名曲が詰まったCDボックスセット
『エルヴィス.ゴールデン.ストーリーズ』ご紹介します(°▽°)#847ene pic.twitter.com/DnkU3r3rEe— 小林アナ (@genkobiribiri) August 16, 2018
ほかの看護婦はみんな、霧島アキラの担当になろうと必死でしたが、華はむしろそんな霧島アキラを気持ち悪い目でみていました(^_^;)
これまでの経験からいっても、弘哉くんや渉くんはとっても真面目な好青年でしたもんね~。
華のタイプじゃなさそうです。
でも院長先生は、霧島アキラに興味を示さない、華を担当に付けました。
霧島アキラへの華の心の変化
そのとき華は24歳。渉との恋が終わったときで、母親の音(二階堂ふみ)も華の結婚をあせり、姉の吟(松井玲奈)に見合い相手を探してもらいます。
渉からは「重い」と言われ別れましたが、なんと霧島アキラからも「重い」と言われてしまいました。
それは霧島アキラから「もっと気楽に」と声をかけられたとき、「命を預かっているのだから、気楽になんてできない」と答えたとき。
看護婦としては当然といえば当然ですよね。
でもチャラい(^_^;)霧島アキラから見ると、真面目すぎに見えたのでしょう。
そんなことを言われた華は、軽い女を目指します(笑)
そのため夜の街に出かけるようになりました。
そのころ最年長だった看護婦が結婚し、華が独身の最年長となってしまったこともあります。
夜の街に出た華は、ある男性医師と知り合い、日本ではまだ普及していなかった、リハビリの存在を聞きました。
霧島アキラと華の急接近
当時患者は動かないことがよしとされていました。
華はリハビリを病院に導入するように提案。すると院長は、アキラにリハビリをするように許可をします。
華は自身もリハビリを勉強しながら、アキラと一緒に取り組んでいきました。
こうなるとふたりの距離が縮まるのは早いですよね~(#^^#)
霧島アキラは「音さんに会ってみたい」と言いました。
理由を聞くと「娘さんをくださいって言うから」
これはプロポーズ!(≧∇≦)
でも華は冷静でした。
患者が看護婦にそんな気持ちを持つことは、よくあること
ですが霧島アキラは本気で、華もその気持ちを受け入れました(#^^#)
ここまでが、プロポーズまでのネタバレでした(≧∇≦)
霧島アキラのモデルは実在でロカビリー歌手?
と言うことで、後々、華の旦那様となる霧島アキラですが、ロカビリー歌手ということで、誰かモデルがいるのか?実在するロカビリー歌手、アーティストがいるのか?気になりますよね?
実際に公式からは、霧島アキラのモデルが誰なのか?発表などされていません。
なので、もちろんオリジナルキャラクターである可能性も高いです。
なので、以降で詳しく考察予想していきます。
さて、若い方にはわからないであろう、「エルヴィス・プレスリー」やら「ロカビリー」やら。
どんなものなのでしょうか?
スポンサーリンク
霧島アキラの「ロカビリー歌手」とは?エルヴィス・プレスリーが有名?
三上典男役は泉澤祐希で鉄男の弟役?エールの家出の真相ネタバレ
「ロカビリー」とは1950年代に大ヒットした音楽のジャンルです♪
「エール」でも霧島アキラと華が出会うのは、1950年代。
黒人のブルースと、白人のカントリーなどが合わさった音楽のこと。
こんな感じです♪
【サクッと手軽にロックンロール】
第2弾はエルヴィス•プレスリーのThat’s All Right をカバー✨
1954年にリリースのデビュー作。
メンフィスで録音されたプレスリーの名曲のひとつ🎶
シェア&チャンネル登録よろしくお願いします❗️❗️
↓フルバージョンはYoutubeへ!↓https://t.co/r5y3kLW8UH pic.twitter.com/uZpzJKl1xs— The Lady Shelters【公式】 (@LadyShelters) September 30, 2019
そのロカビリーの代表ともいえるのがエルヴィス・プレスリー。
プレスリーは「世界史上最も売れたソロアーティスト」の第1位で、「キング・オブ・ロックンロール」と言われた歌手です。
プレスリーの娘が、マイケルジャクソンと結婚したときも話題となりました。
貧しい家で育ったプレスリーは、黒人労働者の多い地域で育ったため、黒人の音楽を聴いて育ちました。
キリスト教徒だったプレスリーは、ゴスペルショーを欠かさず見に言っていましたが、ある日入場料が払えず欠席。
すると楽屋から入っていいと言われ、その後は無料でショーを見ていたそうです。
プレスリーはその後自分でデモテープを作り、レコード会社に持ち込みます。
こうしてプレスリーはデビューすることになり、大ヒットとなりました。
代表曲は「ハートブレイク・ホテル (Heartbreak Hotel) 」「ハウンド・ドッグ (Hound Dog) 」「ラヴ・ミー・テンダー (Love Me Tender) 」などなど。
若い方でも曲を聴いたら、わかる歌ばかりだと思いますよ♪
ですが1958年にプレスリーは徴兵され、2年間音楽業界から離れてしまいます。当時はアメリカにも徴兵制度がありました。
このあとに出てきたザ・ビートルズなどにより、ロカビリーは下降線をたどっていきます。
アメリカでロカビリーがヒットしたのは、1954年から1958年までのことでした。
スポンサーリンク
霧島アキラのモデルは実在のロカビリー歌手なのか考察予想
そんなエルヴィス・プレスリーに憧れたのは、日本の男子たちも同じ。
和製ロカビリーが誕生しました。
アメリカから2年くらい遅れで輸入されたロカビリー。
こぞって日本のミュージシャンたちもロカビリーを始めました。
当時人気だったロカビリー歌手を挙げてみましょう。
◆平尾昌晃
◆小坂一也
◆飯田久彦
◆ミッキー・カーチス
◆内田裕也
◆佐々木功
◆佐川満男
◆坂本九
◆山下敬二郎
◆水原弘
◆尾藤イサオ
みなさん知ってるアーティスはいますか?
内田裕也さん、お亡くなりになってしまいましたが、よく「ロックンロール」と言ってましたね。
ロックンロールとロカビリーは同じようなものです。
黒人寄りのR&Bが強いのがロックンロール。白人のカントリーが強いのがロカビリーと言われるそうです。
日本では1956年に、小坂一也とワゴン・マスターズの『ハートブレイク・ホテル』が大ヒット♪
これはプレスリーのカバーです。このとき小坂一也さんは「和製プレスリー」なんて言われていました。
小坂一也とワゴン・マスターズ ワゴン・マスター/CD/COCP-36037
そして歌手であり、作詞作曲も手掛け、JASRACの理事もされていた平尾昌晃さん。
「LADY BABAのお宝写真館』 (その1)
今夜は20世紀〜21世紀を代表する3組です。
トップは50〜60年代のポップス創世記に、15歳で飛び出して来たシンガー・ソングライターの草分け。
日本の戦後を代表する平尾昌晃さんにも影響を与えてくれたポール・アンカです。
1999年のオーチャード・ホールで。 pic.twitter.com/zRgrrVdBVj— 湯川れい子 (@yukawareiko) June 19, 2020
ミッキーカーチスさん、山下敬二郎さんの3人で「ロカビリー三人男」と呼ばれていました。
さて、「エール」で霧島アキラは興奮した客に引っ張られ、ステージから落ちて骨折をしてしまいましたが、当時そんなことがあってもおかしくなかったのが「日劇ウェスタンカーニバル」。
動員数もものすごかったらしいですが、観客の興奮もすごかったようです。
踊ったり下着を投げたり。。。さらにはステージに上がり、アーティストに抱きつくファンもいたとか(^_^;)
もし霧島アキラのモデルがいるなら、このステージに出たアーティストかもしれませんね。
霧島アキラでわかっていることは、バンドのボーカルでこのときはデビュー前、ということ。
サヨナラ日劇ウェスタンカーニバル [DVD] http://t.co/WPHbQ0Uy4K pic.twitter.com/0UAKyHDmju
— 掘り出しモノ発掘隊 (@horidashi_goods) October 29, 2014
よくみつけたねぇー(^_^)“@sugijiharaji: @MICKEYCURTIS 1959年の日劇ウェスタンカーニバルです。 pic.twitter.com/rCnGaU60”
— ミッキー•カーチス (@MICKEYCURTIS) July 6, 2012
ミッキー・カーチスさん、現在俳優としても活躍されています(^^)
次回10月1日はミッキー・カーチスさん 「ロカビリー三人男」平尾昌晃さん、山下敬二郎さんとの熱狂の時代たっぷりと!
33歳年下の女性と結婚したミッキーさんはタイのプーケットに愛犬と移住、どんな生活を送っているのか・・・https://t.co/SL4xXfqxyO pic.twitter.com/uZDhNy6ch2— BS朝日「熱中世代 大人のランキング」 (@nettyu_sedai) September 27, 2017
さて、「エール」の霧島アキラですが、名前がカタカナということで、尾藤イサオさんがいますね。
尾藤イサオさんはこの中では若い方で、現在76歳です。1943年生まれなので、ちょっと若すぎですね(^_^;)
平尾昌晃さんは1958年にソロデビューなので、バンドで活躍していた霧島アキラとはちょっと違います。
小坂一也さんは、1954年からすでに売れていたので、こちらも違うかな~?と思います。
山下敬二郎さんは1958年の初となる日劇ウエスタンカーニバルでデビュー。
その前にドリフターズのボーカルをしていました。全員集合のドリフターズですが、もともとはバンド活動をしていました。
経歴的には山下敬二郎さんが近いでしょうか。
ご注文の品。山下敬二郎 / ロカビリー・ベスト。ふとムッシュかまやつさんとどちらが先輩なのだろうか?と思い青年月日を調べてみたら、なんとお二人とも1939年生まれだった。かまやつさんが1月12日、山下敬二郎が2月22日と たいへん近くて驚いた。 pic.twitter.com/iBJFgffzQR
— ジャンゴレコード (@djangorecords) May 3, 2017
霧島アキラを演じるのは、宮沢氷魚さん。
??ちょっと似てるかも??
宮沢氷魚:「エール」で初の朝ドラ ロカビリー歌手「霧島アキラ」役 泉澤祐希、志田未来も出演 https://t.co/zt6B0UjmgX
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) November 6, 2020
そして霧島アキラは女性関係が派手です。というのはこんなシーンがあるから。
「これまで何人の女性と付き合ってきた?」と聞かれ、アキラは正直に「12人」と答えます(^_^;)
山下敬二郎さんは、結婚を5回されています。このあたりも似ているかな~?と思いましたが、どうでしょうか。
ということで、個人的には霧島アキラのモデルは山下敬二郎さんを推します!
でもこんなツイートもありました。
霧島アキラのモデルは平尾昌晃!と断言してるサイトもあるけど、私は小坂一也だと予想しておく。コロムビアで元祖和製プレスリーだし。(モデルなしの架空の人物の可能性ももちろんありますね) >RT
— k_tw (@k_tw) November 6, 2020
断言されてますね~。
ネットでは平尾昌晃さんがモデル?というのもありました。
わたしはやっぱり山下敬二郎さんだと思いますが、みなさんはいかがでしょうか。
ここまでいろいろ予想してきた「霧島アキラ」のモデルですが、モデルが実在しないオリジナルキャラクターの可能性も高いです。
ただ、ドラマを見ていて、誰かと似てる!!など、はあるかと思いますので、見ながら誰と似ているのか?確認してみてください。
朝ドラ「エール」見逃し配信動画を無料で視聴できる方法!
【U-NEXT】


U-NEXT(ユーネクスト)https://video.unext.jp/
「エール」を視聴するのにおすすめなのは動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」での視聴です!
<U-NEXT(ユーネクスト)とは?>
「U-NEXT」は日本最大級の動画配信サービス。
テレビドラマ・映画・アニメ・雑誌・音楽など最新作から名作まで、なんと110,000本以上の作品を視聴することができるんです!! この規模は日本最大級! 暇つぶしや隙間時間に活用するにはもってこいのサービスです!(^^)!
U-NEXTでは朝ドラ「エール」の全話の見逃し配信中です。
U-NEXTでしたら、初回登録時に無料で1000ポイントもらうことができます。
そしてこのポイントで「NHKまるごと見放題パック」は990ポイントで購入可能になっているので、ポイントを使い実質無料で購入可能です。
※U-NEXT経由で「NHKまるごと見放題パック」に登録することで「エール」の1話から最新話までの見逃し動画を無料で視聴が可能です。
U-NEXTでは、以下の作品も視聴可能です。
◆連続テレビ小説「澪つくし」スペシャル版「おしん」「ひよっこ」「カーネーション」「ちりとてちん」など
◆大河ドラマ「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「篤姫」「江 姫たちの戦国」など
◆華役の古川琴音出演の「あと3回、君に会える」「凪のお暇」など
◆ドラマ「姉ちゃんの恋人」「竜の道」「探偵由利麟太郎」「アンナチュラル」など民放人気ドラマ
◆「相棒シリーズ」
◆「鬼滅の刃」他人気アニメ
他にも、韓流など海外の映画、海外ドラマ、アニメ、子ども向け番組なども視聴可能です。
今すぐU-NEXTに登録【31日間無料体験】してエールの見逃し配信動画を視聴する
▼今なら朝ドラ「エール」の見逃し配信動画を31日間無料で見放題で視聴できます▼
※上記の情報は2020年11月10日現在の配信情報になっています。
エールで霧島アキラのモデルは実在のロカビリー歌手のまとめ
コウノドリ研修医赤西役の宮沢氷魚の読み方は?父親が有名って誰?
「エール」にこれから登場する、華の結婚相手となる霧島アキラ。
ロカビリー歌手で12人もの女性と付き合ってきた歌手です。
モデルについて考察してみましたが、正確なところはわかりませんでした。
ただ、デビュー前からバンドのボーカルとして人気が高かった、山下敬二郎さんがモデルでは?と思います。ファンが熱狂した日劇ウエスタンカーニバルで売り出されています。
霧島アキラはデビュー前のステージで、ファンにステージから引きずり降ろされて骨折してしまいます。
また山下敬二郎さんは結婚を5回もしています(^_^;)やっぱり女性関係が激しい?
そして顔が演じる宮沢氷魚さんと似ているような・・・。
そもそも裕一のモデル、古関裕而さんのふたりいる娘さんが、人気歌手と結婚したという話はありません。
なので霧島アキラにモデルは存在しないかもしれませんね。
霧島アキラがその後「カナダからの手紙」を歌ったら平尾昌晃さん、5人の女性と結婚したら、山下敬二郎さんがモデルでしょう(笑)
でも「エール」はそこまで描かれないので、わたしは山下敬二郎さんを推薦します。
さて、「エール」ではどんなロカビリーがかかるのでしょうか。楽しみです♪
今回の連続テレビ小説も心に沁みる見応えのある番組でした。日によっては3回も見る日がありました。
私は78歳、微かに戦後間もない頃のラジオ番組を覚えており、身近に感じながら視聴していますした。